MENU
  • Home
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
星空撮影 紆余曲折
  • Home
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Home
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
星空撮影 紆余曲折
  • Home
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

プロフィール

このブログは、まったくのカメラ初心者が、いきなり星空撮影に挑戦して、紆余曲折していく様子を綴ったブログです。

うよ

管理人の「Uyo」と申します。紆余曲折の「うよ」から採りました。

当ブログを少しでも楽しんでいただければ幸いです。

永遠に下手の横好きでいたい。

あくまでも趣味なので、プロの領域には踏み込まず、下手なんだけど撮っていることが楽しい~!っていうポリシー? でやっています。その方が、レンズ沼から卒業せずに、永遠に漬かっていられるという特典があるのです。

満天の星空を撮りたい!

言い訳にすぎません。本当はカメラという「おもちゃ」が欲しいだけです。釣り人たちの竿やルアーと同じです。

インテリジェント・オート様、なにとぞ良しなに撮ってください。

一眼カメラなら何でもお任せで撮ってくれるんじゃないの? → ダメでした。星空に至っては、オートフォーカスも無理でした。まじっすか。ちゃんとしたカメラの知識ないんですけど・・・。

RAWって何?

昨年カメラを始めたときは、本当にこういうレベルでした。15年前に買ったカメラを引っ張り出してきて、jpg の星空を頑張って量産していました。でも、楽しかった。試しに買った1万円くらいの明るい(F1.4)レンズで自宅のベランダから夜空を撮った時に、星がいっぱい写っていた感動は忘れられませんね~。

レタッチ

知識があんまりないので、今でもほとんどやっていません。そのままだと星が少なすぎるので、露出・コントラスト関係と、ホワイトバランスだけは好みで調整していますが、現像ソフトの自動露出調整で済ませることも多いです。景色のほうの明るさを落としたりすることはありますが、あまり上手には落とせていません。

※当ブログをご覧の方へ:当ブログで記載しているレタッチに関する記述は、あくまで参考にとどめてください。

  1. ホーム
  2. プロフィール

© Starry Sky Twists or Turns.