MENU
  • Home
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
星空撮影 紆余曲折
  • Home
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Home
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
星空撮影 紆余曲折
  • Home
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Uyo– Author –

Uyoのアバター Uyo

管理人の「Uyo」と申します。紆余曲折の「うよ」から採りました。
当ブログを少しでも楽しんでいただければ幸いです。
このブログは、まったくのカメラ初心者が、いきなり星空撮影に挑戦して、紆余曲折していく様子を綴ったブログです。

永遠に下手の横好きでいたい。

あくまでも趣味なので、プロの領域には踏み込まず、下手なんだけど撮っていることが楽しい~!っていうポリシー? でやっています。その方が、レンズ沼から卒業せずに、永遠に漬かっていられるという特典があるのです。

満天の星空を撮りたい!

言い訳にすぎません。本当はカメラという「おもちゃ」が欲しいだけです。釣り人たちの竿やルアーと同じです。

インテリジェント・オート様、なにとぞ良しなに撮ってください。

一眼カメラなら何でもお任せで撮ってくれるんじゃないの? → ダメでした。星空に至っては、オートフォーカスも無理でした。まじっすか。ちゃんとしたカメラの知識ないんですけど・・・。

RAWって何?

昨年カメラを始めたときは、本当にこういうレベルでした。15年前に買ったカメラを引っ張り出してきて、jpg の星空を頑張って量産していました。でも、楽しかった。試しに買った1万円くらいの明るい(F1.4)レンズで自宅のベランダから夜空を撮った時に、星がいっぱい写っていた感動は忘れられません。

  • パソコン関係

    タイムラプス用の大容量ストレージにはどれが良いか?計測してみました。

    自分のPCを実際に調べて、比較してみた。 上の画面ショットの通り、自分のPCの環境を実際に調べて、比較してみました。容量が足りなくなっては買い足ししてきたので、たまたま、いろんな種類のストレージが一覧で比較できる状態だったのでやってみました。...
  • Lumix S5

    霧に包まれた箱根スカイラインでカメラを回してみたら・・・

    星空の撮影にいつものスポットに行ったのですが、日没あたりから猛烈な霧に覆われて大変なことになってしまいました。手ぶらで帰るのも癪だし、そもそも、霧が濃すぎて車の運転もできないので、見え隠れする月と市街地の照明が入るように動画を撮影してみ...
  • Lumix G7

    江戸東京たてもの園に行ってきました。(1)

    長らく梅雨で星空が撮れないので、「江戸東京たてもの園」に行ってきました。あいにくの曇りでしたが、写真にするとしっとりとした趣があって、これはこれで良かったです。暑すぎないし。。。 園内に入る手前の造園と、園内の雰囲気 園内は広々とした作り...
  • Lumix G7

    6万円台で買える一眼カメラとレンズで、どこまで「天の川」のタイムラプスがバッチリ撮れるか?にチャレンジ!

    中古で合計6万円台で買える一眼カメラとレンズでどこまで天の川がバッチリ撮れるか? にチャレンジしてきました。カメラ本体がLumix G7で3万円、レンズがSigma 16mm F1.4で3万円ちょっと(三脚は除く)で撮影。 https://youtu.be/RMLk5rr6vHg 天の川の...
  • Lumix GH1

    合計2万円以下で買える一眼カメラとレンズで、どこまで「天の川」のタイムラプスがバッチリ撮れるか?

    中古で合計2万円以下で買える一眼カメラとレンズでどこまで天の川がバッチリ撮れるか? にチャレンジしてきました。カメラ本体がLumix GH1で9千円、レンズがTTArtisan 25mm f/2 Cで9千円(三脚は除く)で撮影。 https://youtu.be/G8BhAJiq-PY 天の川の中...
  • Lumix GH1

    合計2万円以下で買える一眼カメラとレンズで、どこまで「満天の星空」のタイムラプスが撮れるか?

    中古で合計2万円以下で買える一眼カメラとレンズでどこまで満天の星空が撮れるか? にチャレンジしてきました。カメラ本体がLumix GH1で9千円、レンズがTTArtisan 25mm f/2 Cで9千円(三脚は除く)で撮影。 https://youtu.be/G56MxqTFEGM 天頂方向の天の...
  • Lumix G7

    6万円台で買える一眼カメラとレンズで、どこまで「満天の星空」のタイムラプスが撮れるか?にチャレンジ!

    中古で合計6万円台で買える一眼カメラとレンズでどこまで満天の星空が撮れるか? にチャレンジしてきました。カメラ本体がLumix G7で3万円、レンズがSigma 16mm F1.4で3万円ちょっと(三脚は除く)で撮影。 https://youtu.be/Kn7uR4PfaMg?si=jklso9R3x...
1
  1. ホーム
  2. Uyoの執筆記事

© Starry Sky Twists or Turns.